品川区での事務所移転のスケジュールは、約半年から1年程度です。事務所探しから始めると長期間掛かることもあるので、十分な時間を確保しておくことが大事です。1年前から8ヶ月前からは、物件の選定に入ります。品川区のどのエリアに事務所移転をするのか、ビルに入るならどれにするのかを決めるのです。
気に入った品川区のオフィスがあれば申し込みをして、審査に通過したら契約を結びます。移転が本格的に決定してから解約手続きをし、今のオフィスを立ち退く準備をします。また同時にスケジュールの検討やゾーニング計画、レイアウト決めもしておくとスムーズです。原状回復工事の必要があるなら、その手続きもします。
移転先のオフィスで使いたい設備の工事、書類などの収納計画も進行しておきましょう。全ての準備が整ったら、引っ越しの日程や社員への説明会を開催します。事務所移転によって社員に何か変化が起こるようなら、その説明をしておくことも大切です。移転に伴って各種手続きも必要になるので、計画的に行いましょう。
法務局や税務署、社会保険事務所に届け出を提出します。提出期限がある書類もあるので、早めに用意しておくと安心です。新しい物件で工事をするようなら図面通りに出来上がっている、必要な設備が揃っているのかをチェックします。工事内容によって期間が変わるので、これも余裕を持ったスケジュール決めをしておきましょう。
営業日は全ての準備が整い、問題が起こらないと確認した日からにするとトラブルが起きにくいです。